映画 死霊館(2013)|あらすじとネタバレ感想!ラスト結末は・・・

凛子

実話を基にした恐怖体験を映像化!
これは本当に怖い映画でしたよね~

ひっきー

この作品から更に何本も作られている程、人気の高いホラー映画です。

作品情報

あらすじ

1971年、ロードアイランド州ハリスヴィル。

野中にポツンと建つ古びた一軒家に、ロジャーとキャロリンのペロン夫妻と5人の娘たちが引っ越して来た。

一家は新しい生活に胸を躍らせるが、翌朝から様々な異変が一家を襲い始める。

室内は外よりも寒く、死臭が漂い、家中の時計が全て3時7分で止まり、キャロリンの身体には原因不明の痣が浮かんだ。

“何か”の存在を確信したキャロリンは、数々の心霊現象を解決して来たウォーレン夫妻に助けを求める。

(出典:https://warnerbros.co.jp/)

キャスト・監督

ヴェラ・ファーミガ(ロレイン・ウォーレン)

2005年の『Down to the Bone』で多くの主演女優賞を獲得し注目される。

2006年にはマーティン・スコセッシ監督作『ディパーテッド』でヒロインの座を射止めた。

2009年公開の『マイレージ、マイライフ』でゴールデングローブ賞 助演女優賞およびアカデミー助演女優賞にノミネートされた。

2011年には『ハイヤー・グラウンド(英語版)』で監督デビューを果たした。


パトリック・ウィルソン(エド・ウォーレン)

1995年に大学を卒業後、舞台俳優としてキャリアをスタートさせた。

オフ・ブロードウェイでは『再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ』、ブロードウェイでは『フル・モンティ』や『オクラホマ!』に出演し、二年連続でトニー賞にノミネートされるなど、高い評価を得る。


ジェームズ・ワン(監督)

オーストラリアの映画プロデューサー、映画監督、脚本家。

低予算のため18日間という短期間で撮影された『ソウ』は、2004年1月にサンダンス映画祭で上映されると熱狂的に支持され、波及効果で同年5月にはカンヌ国際映画祭でも上映されたのがきっかけとなり世界各国から買い付けが殺到した。

その後「『死霊館』と『インシディアス 第2章』が僕の最後のホラー映画だ」と発表。

しかし、2014年10月に撤回し『死霊館』の続編『死霊館 エンフィールド事件』の監督に就任した。

2015年には『ワイルド・スピード SKY MISSION』を監督。

ネタバレ感想

何度観返しても引き込まれる作品です。

時代を表すファッションなども忠実であり、最後に出て来る本人たちの写真を見るとよく分かります。

冒頭からすでに物語は始まり、息つくことなく一気に終わります。

112分、約2時間ありますが中だるみはないどころか、どんどん見入って終盤の悪魔祓いは呼吸を忘れる程

その描写はかなりのもので、憑依されたキャロインを縛っていた椅子ごと上下逆さまになり天井へ貼り付けられるシーンは圧巻です。

残酷なシーンなどなく、突然何かが現れることは何度かあっても、音で驚かせるといった手法もさほどありません。

それなのに、こんなにも恐怖を感じるところが様々な手法を駆使して作られているからだと実感します。

効果音やオルゴールなども効果的で、音楽も完璧にマッチしより映像効果を高めます。

オルゴールは当分触れないかもしれませんね。

ホラー映画ではたまに出て来るものですが、この映画のオルゴールが断トツで怖い。

何のために自分たちに「力」があるのか、どうして二人は結ばれたのか。

悪魔祓いをするウォーレン夫妻の妻ロレインは何度か夫のエドに言います。

これ、スパイダーマンのセリフでもあったように、特別な力を持つには責任が伴うということ。

事件を解決するほどに、身を削り命がすり減っていく妻を見ていられないエドですが、乗り越えるしかないと実行します。

この事件は今まで語られることがなかったほど危険なものだったということが、映画を観ると十分に伝わってきます。

観ている内に、今実際に本当に起こっていることを観ているんじゃないかと思えるぐらい、本当の夫妻であり家族に見えてきます。

これは出演している全員の演技力のたまものなのでしょうが、子供たちも違和感なさ過ぎて凄い。

ラストの悪魔払いで、魔女に憑依されたキャロリンは末っ子のエイプリルを殺そうとする瞬間に、家族を思い出せ!と言われ魔女と戦います。

このとき、悪魔祓いをしていたエドはキャロリンに向かって「バスシーバ!」と叫びます。

これはこの魔女の名前。

悪魔系の映画を観ている人には分かると思いますが、悪魔の名前はとても重要で、まずは誰が憑依しているのかを調べるところからスタート。

映画によっては、終盤ようやく誰かわかりその悪魔の名を叫び表に引きずり出し終わるというものもあります。

名前を呼ぶことで悪魔を表面に出し、そこで本体であるキャロリンを呼び起こす。

この凄まじいシーンは、涙が出そうになります

ホラー映画を観ているはずなのに、胸が熱くなりウルウル。

これもこの家族が本当にいるように見えていたからこそ。

悪魔を身体から追い出すことが出来、全員生還して終わりますが、ウォーレン夫妻の悪魔と戦う人生は終わらないという締めくくり。

ココが見どころ!

全編リアルなところが見どころです。

実話だけあって不気味であり、徐々に変わってくるものの恐怖。

霊感というものを持っていなければ感じられないのか、その存在や感覚は分からない人が大半だと思います。

この映画を観ると、その怖さが分かる感覚になるはずです。

あまりの怖さに見えなくて良かったと思えるかもしれません。

作中に出て来る「アナベル」は実在した人形で、作品自体の内容も事実。

ただ、人形は映像としての恐怖度を上げるためにか見るからに不気味な姿をしています。

実物は、どちらかというと田舎の素朴な人形といったものです。

しかし、このアナベルは後に映画も製作され有名になりましたが、この作中での話ではあくまでも「入れ物」であるだけ。

強烈な悪魔が人間を騙すために入った容器だったのです。

悪魔の狙いはあくまで「人間」

これは全て実話なので、ある意味勉強にもなります。

ドアを3回ノックする理由は?悪魔が起こす3段階は?

その知識を発揮することのないまま人生終わりたいです…。

まとめ

悪魔系の名作と言っても過言ではない「死霊館」。

監督はSAWで一躍有名になったジェームズ・ワン

この監督のホラー映画は面白いものが多く、ファンとしては作らないなんてもう2度と言って欲しくないです。

まだまだ若い監督なので、これからの作品も期待してしまいます。

悪魔系がお好きな方、ホラー映画にちょっと興味がある方は一度観てみてくださいね!

凛子

全てにおいて素晴らしい作品です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です